就活対策

【就活体験談】就活で後悔しないために必ず考えたい6つのポイント

後悔している男性

就活における成功とは「あなたの思考にあった企業」かつ「力を発揮できる企業」に入社することです。

しかし、「就活で失敗した」と後悔を感じている社会人は案外多い印象です。

そこで今回は、就活で後悔しないために特に注意すべきポイントを実際の体験談に基づいて紹介します。

こんな人におすすめ

  • これから就活を始める大学生
  • まだ内定が決まっていない就活生
  • 就活で絶対に後悔したくない人!

社会人生活がスタートした時に後悔しても手遅れです。

新卒としての就職活動は人生で一回きりなので、この記事で書かれている内容をクリアにして成功を掴みにいきましょう。

①本当に就職すべき?

大学を卒業したら就職するのが一般的な流れです。

しかし、選択肢は就職だけではないはずです。

起業するという選択肢もありますし、まだ勉強したいことがあれば大学院に進学するという選択肢もあります。

「周囲が就活してるからなんとなく」という思考になりがちですが、まずは就活が最適解なのかどうか見つめ直すことをおすすめします。

特に理系の学生は大学院に進学する人も多いため、就活と進学で悩む人も多いと思います。

後悔しないためにも自らの意思でどちらの道を選択するか決めることが重要です。

関連記事
大学の教材
【理系大学生必見】大学院に行かない方がいい人の特徴

続きを見る

大学院に行くか行かないかの参考になる記事を上記で紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。

②文系就職or理系就職

就活する中で、理系の人は文系就職理系就職(研究職や技術職)という2つの選択肢があります。

※文系の人は読み飛ばしてもらって大丈夫です

理系の学生でも文系就職することは可能であるため悩んでいる人も多いと思います。

しかし、文系職として社会人になってから理系職に転職することはかなり難しいので注意が必要です。

逆に理系職から文系職への転職であれば比較的難易度は低くなります。

関連記事
旗を振る男女
【就活実体験】農学部の文系就職は可能?メリット・就活事情を徹底解説

続きを見る

どちらにしても就職後のキャリアチェンジは簡単ではありません。

文系就職と理系就職どちらがいいかは個人によるので一概には言えませんが、後悔しないように検討する必要があります。

③大手に入社するのが成功とは限らない

就活において「大手病」というワードを見かけることが度々あります。

大手病とは大企業ばかりに狙いを絞って就活を行うことを指します。

やはり知名度のある企業の方が「かっこいいし安定している」イメージがありますよね。

大手企業を志望することは決して悪いことではありませんが、そのような上辺のイメージではなく、企業研究を十分に行なって志望理由を考えることが重要です。

また、大手だけでなく中小企業も見ることで視野が広がるため、企業の大小に関わらず様々な企業を受けてみることをおすすめします。

個人的には大手企業はおすすめ

なんだかんだ言っても大手企業に就職するメリットは大きいです。

大手企業は最初の研修がしっかりしているので社会人としての基礎を身につけることができます。

関連記事
メダルとビジネスマン
就活で大手企業に受かる人の特徴5選|内定獲得者の共通点を解説

続きを見る

また、最近は転職が当たり前の時代になりましたが中小企業から大手企業への転職はハードルが高いです。

一方で大手企業から中小企業への転職はハードルが低めです。

そのような将来の選択肢のことも考えると個人的には新卒として大手企業に入るメリットは大きいと思います。

一時の優越感のために大手企業を選ぶと後悔するので、長いキャリアを考えて様々な企業を受けてみるのがおすすめです。

④人事の雰囲気=会社の雰囲気ではない

入社の決め手を聞いた時に

人事の人の雰囲気がよくて、こんな会社で働きたいと思ったから!

と答える人がいます。

そのような理由で入社を決めると、入社後に後悔する可能性が高いので絶対にやめましょう。

「人事の人の雰囲気」で「人事部の雰囲気」はわかるかもしれませんが、「他の部署の雰囲気」はわかりません。

また、人事の人は基本的に学生の皆さんにいい顔をしています。

会社の雰囲気を知りたいのであれば、OB訪問をしたり、働く社員との面談の場を設けてもらうのがおすすめです。

⑤転勤ありは辛い

就活の採用面接の際に質問されることもありますが、あなたは入社後に転勤することは可能ですか?

あくまでも個人的な意見ですが、転勤は可能な限り避けることをおすすめします。

就活生の時はわかりませんでしたが、勤務地周辺に友人がいないと人生が本当につまらなくなります。

東京や大阪のような都市部であれば出会いも多いのである程度楽しむことができると思いますが、よくわからない地方への転勤は最悪です。
私の友人も地方へ転勤になってから毎週のように東京に遊びにきていました。

最近はリモートワークも増えて転勤のある企業が減ってきましたが、営業職などではまだまだ転勤が多いイメージです。

そのため、転勤ありの企業を受けるかどうかは就活時に考えるべきことの一つだと思います。

⑥内定後の準備は?

就活の悩みではなく社会人生活に向けた悩みに該当しますが、内定後に何か準備すべきことはあるか心配している学生をよく見かけます。

結論、大学生の段階で社会人になった時のことを想像して悩む必要はないと思います。

残りの大学生活を満喫してください。

しかし、パソコンの操作などに不安があって事前準備をしておきたいというような人は、内定をもらってから少しだけ勉強をした方がいいかもしれません。

社会人生活のスタートダッシュで遅れをとるのが怖いという不安があれば、その不安を事前に解消しておきましょう。

関連記事
仕事を目の前にした男性
【内定後の過ごし方】入社前に勉強しておくべきこと/勉強しなくていいこと

続きを見る

どちらにしても、勉強した方がいいこととしなくてもいいことを見極める必要があります。

まとめ

importantの文字

今回は就活で後悔しないために特に注意すべきポイントについてお伝えしました。

あらゆる業界のあらゆる企業にチャレンジする権利があるのは新卒としての就活が最初で最後です。

後悔しないためにも本記事で書かれている6つの内容について、一度考えてみることをおすすめします。

また、周りに就活を経験して社会人として働いている先輩がいたら、体験談や後悔していることを聞いてみるのもかなり参考になると思います。

一人で考え込まずわからないことは相談して就活を有意義に進めましょう。

以上、【就活体験談】後悔しないために必ず考えたい6つのポイントをお伝えしました!

-就活対策