コツ

【20代の転職】スキルなし/資格なしでも転職成功する必勝法

採用

特別なスキルを持っていないと転職は難しいのかな?

資格がないといい企業には入れないんじゃない?

20代で転職を検討する際に「スキルなし」「資格なし」であることに不安を抱える人は多いのではないでしょうか?

結論、スキルや資格がなくても転職を成功させることは可能です。

私も社会人3年目のまだ経験が浅い時期に転職を経験しましたが、メーカー勤務でありながら大手IT企業やコンサル会社への内定をゲットすることができました。

今回はそんな僕が「20代でスキルや資格なしでも転職成功させるためのコツ」を自分の転職経験も織り交ぜながらお伝えしていきます。

こんな人におすすめ

  • 第二新卒でスキルがなくて自信がない
  • 20代後半だけどスキルがなくて自信がない
  • スキルや資格はないけど今よりいい会社に転職したい

20代で「スキルがない」ことを自覚できることは、むしろメリットだと思います。

「スキルがないこと」を自覚できているのであれば、力を身につけることができる会社に今すぐ転職するのがおすすめです。
ずるずると後回しにして、30代になってからも同じ状態だと転職も難しくなるでしょう。

そんな皆さんに向けて、この記事では「スキルなし/資格なしでも転職成功する必勝法」を徹底解説します。

第二新卒と20代後半の違い

男2人

あなたが第二新卒(20代前半)20代後半どちらかによって、転職の際に企業に求められる能力も異なります。

第二新卒に求められるもの

明確な定義はないですが、第二新卒とは社会人3年目ぐらいまでを指します。

社会人経験3年ほどでは、ほとんどの人が十分なスキルや経験がない状態だと思います。

そのため、転職の際に企業が応募者に求めるものとしては、熱意やポテンシャル、適正が大部分を占めるイメージです。

「この人を採用したら将来的に会社に貢献してくれそう」と思われるような人物を、第二新卒の採用で求めている企業が多いです。

20代後半に求められるもの

単純に年齢を重ねれば重ねるほど、若さという強みがなくなるのでその分スキルや経験が必要になるイメージです。

そのため、20代後半になると第二新卒の時のようにポテンシャルだけで勝負するのは難しくなります。

この歳になると人によってはチームリーダーを経験したり大きなプロジェクトを任されたりと、経験値にも差が開き始めます。企業としてもより経験豊富で即戦力になるような人材を採用したいと考えるはずです。

また、経験値だけでなく、専門スキルや資格を保持している人は市場価値が高くなります。

第二新卒(20代前半)の転職必勝法

採用された様子

それではスキルや資格のない第二新卒が、転職を成功させるためのコツを説明していきます。

第二新卒といえば、ようやく今の仕事にも慣れてきて以下のような様々な不安や不満も出てくる時期だと思います。

  • このまま今の会社にいてもいいのか
  • 配属先の仕事が面白くない

行動を起こさなければ1年後も3年後もこれらの不安が解消されることはないので、転職を視野に入れるのがおすすめです。

そして、第二新卒は社会人歴も短いのでスキルや資格、経験がないのは仕方がないことです。

では転職活動の際にはスキルがない分どのようにアピールすればいいのか、次の3つを参考にして見てください!

1. 成功に至ったプロセスを強みにする

今の仕事で何かしらの成果をあげた経験はありますか?

大きな成果でなくても、ちょっとした成果や改善なら多くの人が経験しているはずです。

まずは成功した経験を洗い出し、なぜそのような行動を起こしたのか整理して、アピールする強みにつなげてみましょう。

第二新卒の転職で重視されるのは、どのような成果をあげたかではなく、どのように考えて行動したかです。

なぜなら明確な資格やスキルなしでも、あなたが仕事へ取り組む時の思考力を強みにすることができるからです。

例えば、「書面で回覧していた資料をデータ化した」という経験をしたとします。

  • なぜそのような行動を取ったか
    書面の場合、「保管や管理に手間がかかる」や「確認したいときに手元にないと見ることができない」というデメリットがある。
    そこで、書面をデータ化してクラウド上で管理することで、管理も容易になり、誰もが必要なときに必要な情報を確認できるようになると考えた。
  • 結果
    情報を効率的かつスピーディーに確認できるようになった。
    古くから続く紙文化を変えるきっかけとなった。

上記の例だと、紙をデータ化したというシンプルな改善にも関わらず、「現状に疑問を持ち、常に改善を意識することができる人」という強みをアピールできます。

また、強みの再現性をアピールするためにも、1つの経験だけでなくいくつかの体験談を持っているとより信憑性が増します。

スキルや資格がない場合は、このように成功体験からあなたの強みとしてアピールできることを探してみましょう!

2. 失敗からの学びを強みにする

成功だけでなく、失敗経験もアピールにつなげましょう。

「失敗してそれで終わり」だとそれはただの失敗です。しかし、失敗から学んで次に活かすことができたのなら、それはもう強みとしてのアピールに使ってしまいましょう!

先ほどと同様になりますが、「失敗からどのように考えて学んで行動に至ったか」をアピールにつなげましょう。

場合によってはスキルや資格よりも貴重な能力かもしれません。

例えば作業ミスを多発してしまっていたとします。

ミスの原因は手作業による転記作業だと考えたとすると、エクセルの関数を駆使して手作業を極力減らすツールを作成するなどの解決策が考えられるでしょう。
このような失敗からの改善に取り組むことで、「仕組み化する能力」を強みとしてアピールすることができるようになります。

3. 現在進行形で努力してみる

スキルや資格がない場合は、今から勉強を始めるのも一つの手だと思います。

第二新卒の転職では、スキルや資格がなくてもポテンシャルや意欲が重視されることが多いです。

やりたい仕事や自らのスキルアップのために自己研鑽して「いずれ○○なことができるように勉強中です!」とアピールすれば、第二新卒であれば面接官も評価してくれることがあります。

関連記事
オンラインの教育
【20代必見】転職で有利になるおすすめの資格3選|特に役立つものを厳選して紹介

続きを見る

また、未経験の業界や職種に転職する場合は、その業界や職種に関連するスキルや資格の勉強しているというのも、他の未経験者と比較して高評価につながると感じました。

20代後半の転職必勝法

トロフィーを目指すビジネスマン

20代後半になると、キャリアアップを求めて転職を考える人が多くなります。そんなときに、スキルや資格がないと転職を後回しにしてしまうかもしれません。

その気持ちはよくわかります。

たしかに20代後半になると第二新卒の時と違って、ポテンシャルや意欲だけでは物足りないので、スキルや能力があった方が有利です。

それでは、スキルや資格がない20代後半の人はどうやって転職活動に臨むべきなのか説明していきたいと思います。

1. 成果を定量的にアピール

スキルや資格がなくても、仕事での成果や実績があれば評価してもらえます。

むしろ資格を持っているだけよりも、実績がある人の方が評価される印象です。

ただ単に知識を持っている人よりも、実際に業務で成果を出している人の方が活躍してくれると、企業の人事は考えるはずです。

そして、現職の成果をアピールするときのコツは定量的にアピールするという点です。

定量的とは以下のように数値や時間で表すことを指しています。

  • 業務を効率化して月の作業工数を20時間→1時間に削減した
  • 年間の売り上げを500万円→1000万円にアップさせた

「努力しました」「大幅に高数削減した」というような曖昧な表現を利用すると、聞き手は「それがどれぐらいの成果なのか」を全くイメージできません。

そのため、数値を用いて定量的にあなたの成果をアピールした方が、面接や職務経歴書で間違いなく企業から評価されます。

2. 経験を転職先の仕事と結びつけてアピール

先ほどもお伝えした通り、「経験や実績」は上手く活用すれば「スキルや資格」よりもアピールの材料になることがあります。

同業種への転職の場合

特に同業種への転職を目指すのであれば、「現職の経験を転職先企業でも活かすことができます!」というのを思う存分アピールしましょう。

自分では大したことない経験だと思っていたとしても、同じ業界の企業からは案外そのような経験が評価されることも多いので自信を持って大丈夫だとお思います。

異業種への転職の場合

未経験の業界・職種への転職の場合は何をアピールすればいいんだろう・・・

それでは異業種へのキャリアチェンジを目指している人はどうすればいいのでしょうか?

何も考えずに今の仕事内容をアピールしても、評価されることはないです。(ぼくも実際に体験しましたが断言できます)

成功の鍵は「現職の経験ではなく思考方を志望する仕事に結びつける」です。

未経験業界へのキャリアチェンジの場合

NG例:「〇〇な仕事をしていたので、御社の××な業務にも能力を活かせると思います。」というようなアピール

OK例:「〇〇な仕事を△△の意識を持って取り組み成果をあげていました。現職の△△の考え方は御社の××な業務にも能力を活かせると思います。」というようなアピール

仕事と直接的なつながりはなくても、上記のように仕事への取り組み方や大事にしていることを志望先の業務に結びつけることができれば、面接官も評価してくれる印象です。

大事なのは「あなたが入社したらどんな活躍ができるかイメージしてもらえるかどうか」だと思います。

そのため、スキルがない場合はこの方法でアピールするのも一つの戦略です。

関連記事
出口に向かうビジネスマン
【20代社会人必見】転職でキャリアチェンジを目指すべき人の特徴3つ

続きを見る

3. まだまだポテンシャルをアピール

第二新卒と比較すると劣りますが、20代後半でもポテンシャルや意欲が重視されることもあります。

言い換えると、スキルや経験なしで転職するのは30代以降かなり難しくなるということです。

挑戦してみたい業界や職種が今の仕事とは別にある場合は、20代というポテンシャルを評価してもらえるチャンスのあるうちに、転職を検討するのがおすすめだと思います。

ポテンシャルや意欲を示すためには、20代前半のところでお伝えした現在進行形で努力してみるなどの方法をとるといいでしょう。

まとめ:スキルや資格がなくても転職を恐れない!

キャリアアップ

今回は「20代でスキルや資格なしでも転職成功させるためのコツ」についてお伝えしました。

スキルや経験、資格がないからといって転職が成功しないわけではありません。

今回説明した通り、何かしらアピールできることはきっと見つかるはずです。

もしもアピールできることが現状何もないのであれば、今からスキルアップを目指すのも全然遅くないと思います。

以上、「【20代の転職】スキルなし/資格なしでも転職成功する必勝法」をお伝えしました!

-コツ