
「何だか髪のボリュームが少ない…」「自分は薄毛なんじゃないか…?」「最近よく聞くAGAかな…?」
年齢を重ねた人が抱える悩みかと思いきや、20代でも薄毛に悩んでいる人は多いようです。
そこでこの記事では、20代男性の薄毛に関する悩みへの対処法を3つご紹介していきます。
こんな人におすすめ
- 自分は薄毛なんじゃないかと悩みを抱えている
- 髪のボリュームが少ない気がする
- 髪の毛が細くて薄毛に見える
- 毛量を増やしたい
- 少し気になる程度だが今のうちから対策したい
Contents
20代でも治療は必要?

結論、20代のうちから治療をすることを強く推奨します。
髪型一つで人の印象は180度変わってきますが、今流行りの髪型にしたくてもボリュームがなければイメージ通りにセットすることはできません。
今はまだ少し気になる程度の20代の人でも、「自分に自信を持つために」「将来かっこいい姿でいるために」今のうちからしっかり対策していきましょう。
薄毛・AGAの対処法・治療法
薄毛・AGAへの対処法・治療法を3つ紹介します。実際に筆者自身が試した感想も交えているので、ぜひ参考にしてみてください。
薄毛・AGAの対処法・治療法
育毛用のシャンプー・育毛ローション(育毛剤)の使用

まず最初に思い浮かぶのが薄毛用のシャンプーや育毛剤の使用だと思います。インターネットやドラッグストアでも買えるので一番手っ取り早く始めることができるのがメリットです。
その中でも今回はインターネットで購入できる「チャップアップ」を使用して感じた効果を書いていきます。
チャップアップとは
チャップアップは電車内に広告が出ていたりするので目にしたことがある人も多いと思います。
<効果と口コミ>
頭皮の健康を意識し理想的なスカルプケアを叶えることで、髪のハリコシをアップさせる効果を謳っています。
スカルプケア・シャンプーに関する様々なクチコミ評価や人気調査でも一位を獲得していますね。
<商品ラインアップ>
育毛ローションとシャンプーが定番品で、その他にもサプリメント、トリートメント、ヘアオイルも扱っています。
ちなみに、チャップアップシャンプーはスカルプケアとしての頭皮のケア、育毛ローションが発毛や育毛効果という役割を担っているので、発毛や育毛効果を得たいのであればシャンプーだけでなく育毛ローションや他の商品との併用が必要になってきます。
- 育毛ローション
- シャンプー
- サプリメント
- トリートメント
- ヘアオイル
実際に使用した感想
使用期間 | 半年 |
効果 | |
費用 | 約4500円/月 |
メリット |
|
デメリット |
|
私はチャップアップシャンプーと育毛ローションを半年使用しました。
効果を実感するには最低でも3ヶ月〜半年ほどの期間は使用する必要があると説明されたので、それまで使用してみて様子を見ました。
定期便を利用すれば通常よりもお得な料金で購入することも可能で、私はシャンプーと育毛ローションのセットを約9,000円で購入していました。これらを約2ヶ月かけて使い切っていたので約4,500円/月の費用がかかっていたことになります。
実際に半年間使用してみた感想としては、残念ながら効果を感じることはできませんでした。(個人差があると思いますが、あくまでも私自身が使用して感じた意見です。)
口コミを見ると「抜け毛が減った」「毛が太くなり、ボリュームがアップした」などの声もありましたが、私はそれらを実感することができませんでした。
病院でAGA・薄毛治療を受ける

最近ではAGAクリニックの知名度も高まっており、通っている人も少なくないのでぜひ選択肢の一つとして検討してみましょう。
病院に通うのは少しハードルが高くなるかもしれませんが、その分効果を実感できそうな気がしますよね。
AGA治療は早期対応が重要と言われているので、20代のうちに通院を始めることができれば治療の効果も得やすいかと思います。
そもそもAGA治療とは?
AGAとはAndrogentic Alopeciaの略で男性型脱毛症のことです。 思春期以降、急激に増える男性ホルモンの変化の影響により、前頭部から頭頂部にかけての髪が細く薄毛化する症状です。前頭部・頭頂部のいずれかが薄くなる場合もあれば、両方同時に症状が出る場合もあり、その進行度スピードは人によって様々です。
引用元:銀座総合美容クリニック
「男性のハゲ・薄毛 = AGA」というイメージですね。
そしてAGAは進行型の脱毛症で、放っておくとどんどん症状が進行してしまいます。今お悩みの方は早めに治療を始めるのがおすすめです。
AGAクリニックで行われる一般的な治療は、内服薬と外用薬を用いる治療があります。
特に飲み薬を処方する投薬治療が中心となっているようです。(場合によっては外用薬も用いて治療するところもあるようです。)
治療薬としては、毛を生やす役割のミノキシジル、抜け毛を防ぐ役割のフィナステリドの2種類が処方されます。
- ミノキシジル:毛を生やす
- フィナステリド:抜け毛を防ぐ
実際に治療を受けた感想
使用期間 | 1年半 |
効果 | |
費用 | 約19,000円/月 |
メリット |
|
デメリット |
|
私は治療を開始して1年半ほど経ちました。
治療といっても定期的にクリニックに通って生え際や頭皮の写真を撮ってもらい、カウンセリングを受けて、薬を毎日しっかり服用するだけです。
※治療薬には副作用もあるので初回カウンセリング時に医師に確認するようにしましょう
こちらも効果を実感するには最低でも3ヶ月〜半年ほどの期間は使用する必要があると説明があるので、とりあえず半年間使用してみて、半年後以降の使用について検討しました。
実際に半年間使用してみた感想としては、髪のボリュームアップを少し感じることができました。また、クリニックで一ヶ月ごとに生え際の写真を撮っていたので、その経過を見ても少しですが毛量が増えていることを確認することができました。
効果を感じることができたので、それ以降も使用し続け1年半ほどが経過しました。今は安定してきたので、薬の量を減らして服用しています。
ただし、継続するためにはそれなりの費用が必要です。クリニックにもよりますが費用相場としては月に15,000〜20,000円程度の感覚です。私は約19,000円/月かかりました。
パーマをかける
早急に見た目の毛量を増やす一番手っ取り早い方法はパーマをかけることだと思います。
パーマをかけることで今まで見えていた頭皮や生え際をカールした髪の毛で隠すことができます。
育毛剤やAGA治療の効果が出るまでの期間も何とか見た目をよくしたいというときの手段に使えるかもしれませんね。
これはあくまでもその場凌ぎの解決策で、薄毛を治すという根本解決にはなりません。
まとめ
薄毛に悩んでいる場合、時間とお金をかければ薄毛を治せる可能性が高いです。むしろ悩んでいる間に症状が進行してしまう恐れもあります。
ネットの情報を見ていると口コミでポジティブな意見もネガティブな意見も目につくと思います。
しかし、結局効果が出るかどうかは個人差がある部分なので、まずは半年など効果が現れるとされている期間継続してみるのが大事です。
自分の症状と予算にあった解決策を選択し、自分への自信を手に入れましょう!